5/17 「舟神様”青峯山”をたずねる」エコツアー

地元の海女たちが年に一度必ず登るのが、標高336mの青峯山。2月に行われる御船祭には、正福寺の境内に大漁旗が飾られ、漁業関係者がお参りします。 今回のツアーでは鳥羽市松尾駅から志摩市上之郷駅まで、近畿自然歩道を歩きます。 […]

「日本の国立公園乃印」始まる!

環境省は、全国35か所の国立公園などで、「御朱印」をイメージした記念スタンプを集められるイベントを始めました。 期間は2027年3月末まで。 日本の国立公園乃印の目的は以下の2つです。 ①インバウンド観光客を中心に、より […]

終了! 3/8「伊勢 朝熊岳道を歩く」エコツアー

古くから伊勢志摩の人々に慕われる朝熊山。数ある岳道の中で最もポピュラーなのが朝熊岳道です。麓から山の北斜面をほぼ直進する最短コースで いざ、岳参りへ! ご参加をお待ちしております!   ◇日 時:令和7年3月8 […]

年末年始休館のお知らせ(12/29~1/3)

鳥羽ビジターセンターは、年末年始の12月29日(日)から1月3日(金)まで休館させていただきます。 ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 年明けは1月4日(土)午前9時から午後4時まで開館します。

終了! 1/11 「志摩 御座金毘羅山と爪切り不動尊を巡る」エコツアー

空気が澄んで景色を愛でるハイキングにはベストシーズン。 英虞湾をとり囲む前志摩半島の西端へ。 360度パノラマの金毘羅山、弘法大師ゆかりの爪切不動尊、奥志摩の自然を思いっきり体験しましょう!   ◇日 時:令和 […]

令和7年1月~3月開催予定のエコツアー日程のご案内!

◇令和7年1月~3月開催予定のエコツアー日程のご案内です。 ・1月11日(土)志摩市「御座金毘羅山と爪切り不動尊を巡る」ツアー ・2月8日(土)伊勢市「神宮ゆかりの徴古館と古市を巡る」ツアー ・3月8日(土)伊勢市「朝熊 […]

第7回「石原円吉賞」表彰式を開催!

11月20日、第7回「石原円吉賞」表彰式を鳥羽マリンターミナルで開催しました。 伊勢志摩国立公園協会では、平成30年度より伊勢志摩国立公園の保全や活用に継続して取り組んでいる個人・団体を表彰する制度「石原円吉賞」を実施し […]

終了! 12/7 「南伊勢町 五ヶ所城址と馬山を巡る」エコツアー

今年は辰年。南伊勢町には馬山、龍仙山、牛草山など干支に因む名前の山があります。その中でも海に近く、登りやすいのが馬山(198.9m)です。頂上でお弁当やおやつを広げ、五ヶ所湾の絶景を楽しみましょう。ファミリーでの参加をお […]